サーバー移転・ドメイン移管をしなきゃいけなくなった時に知っておくと良さそうなこと
Webサイトのリニューアルをする際、様々な事情からサーバー移転やドメイン移管をすることが多いです。
それなりに体制のしっかりしている制作会社であれば、サーバーサイドのエンジニアやWebの知識に長けた営業・ディレクターが対応してくれますが、小規模な制作会社やチームだとサーバーなどの知識が浅いコーダーが対応をすることがよくあります。
僕自身も小規模な制作会社で働いていた頃は対応をしてました。
そこで、サーバー移転・ドメイン移管をすることになった時に、調べて助かった・知っておいたら助かったという情報をご紹介します。
ドメインとDNS(ドメインネームシステム)
Webサイトを閲覧する時に目にするドメイン。
ドメインは、Webサイトの住所である192.0.2.0といった「IPアドレス」を「example.com」のように人が覚えやすい形にしたもの、という話は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ただ、「WebサイトのIPアドレス」とはどういうことなのか、どういう仕組みでIPアドレスが取得されているのかまでは気にしていなかったりします。
「WebサイトのIPアドレス」ですが、これは「WebサーバーのIPアドレス」となります。
しかし、「example.com」=「WebサーバーのIPアドレス」と捉えると、メールサーバーの情報はどこにあるんだろう?という疑問が出てきます。
お名前.comなどのドメインサービスでは、ドメインを取得後ネームサーバー(DNSサーバー)の設定を行う必要があります。
例えば、レンタルサーバーでさくらインターネットを利用する場合は、ネームサーバー情報に下記の設定が必要となります。
- プライマリネームサーバ:ns1.dns.ne.jp
- セカンダリネームサーバ:ns2.dns.ne.jp
参考:【ドメイン設定】他社で取得・管理中のドメインを利用 – さくらのサポート情報
ここまでの流れで、ドメインに直接WebサーバーのIPアドレスを設定しているのではなく、ネームサーバーが指定されていることがわかりました。
次に、ブラウザでWebサイトを閲覧する際、どのようにしてWebサイトが表示されるかですが、かなりざっくりと下記のような流れでWebサイトが表示されます。
- ブラウザにURLを入力
- ネームサーバーへアクセス
- ネームサーバーからWebサーバーのIPアドレスを取得
- Webサイトを表示
つまり、ドメインにはネームサーバーが設定されており、ネームサーバーにWebサーバーの情報があるのです。
ネームサーバーには他にもメールサーバーの情報などがあり、ユーザーのアクセスに応じて様々な情報を返してくれていることになります。
下記サイトの「【理解を深めよう】ドメインとサーバーの関係性」で詳しく説明されているので、こちらを読むとより詳しく理解できると思います。
参考:【図解】ドメインとは?をわかりやすく解説します – カゴヤのサーバー研究室
サーバーの種類
先に書いたように、サーバーにはWebサーバーやネームサーバーと、色々なサーバーがあるため少し混乱してしまうかと思います。
他にもFTPサーバーなどがありますが、個人的には下記3つのサーバーについて知っておくといいかと思います。
ネームサーバー(DNSサーバー)
Webサーバーやメールサーバーなど、ドメインに関する様々な情報を持っているサーバー。
先に書いた通り、Webサイトを閲覧する場合などに、まずはネームサーバーへアクセスし、ネームサーバーがWebサーバーやメールサーバーの情報をユーザーに渡してくれています。
Webサーバー
文字通りウェブサイトのファイルやフォルダを置いておくためのサーバー。
普段Webサイトを構築する際に利用しているのはこれです。
メールサーバー
こちらも文字通りメールを置いておくためのサーバー。
「サーバーを移転する」と一口にいっても、メールサーバーは現状サーバーに残し、Webサーバーだけ移転するなど、プロジェクトによって対応方法は様々です。
トラブルが起きてしまわないよう、どのサーバーを移転するかしっかり確認することがとても大事です。
ネームサーバー切り替えとレコード設定
「DNS切り替え」をしますとよく言われますが、これは旧Webサーバーから新Webサーバーへ切り替える際などに必要となります。
先に書いた通り、ネームサーバーにはWebサーバーなどのIPアドレス情報がありますので、このIPアドレスを書き換えることで旧サーバーから新サーバーへ切り替えることができます。
ただ、サーバー移転同様こちらも一口に「DNS切り替え」といっても、ざっくり2通りの方法があります。
ネームサーバーの切り替え
ネームサーバーごと切り替えてしまう方法です。
この場合は、ドメイン管理サービスからドメインに紐づけているネームサーバーの指定を変更します。
レコード設定の変更
ネームサーバーにはDNSレコードとしてWebサーバーやメールサーバーのIPアドレス情報を持っているので、この情報を変更しサーバーを切り替えます。
DNS切り替えにもやり方が複数あるため、どういった方法で対応することになるのか事前に確認をしておきましょう。
まとめ
僕の場合はWebサイトの構築はできるものの、恥ずかしながらサーバーだけでなくそもそものWebの仕組みというところの理解が足りていなかったため、サーバー移転・ドメイン移管の際に苦戦をしていたように思います。
また、知識が浅かったため各サービスごとに提供されている移転マニュアルなどを読んでも、分からないことだらけだったということもありました。
そのため、DNSという仕組み、サーバーの種類とネームサーバーについて少しでも知ってからは、ある程度どういう全体像と流れがあるか見えてきたように感じています。
正直サーバー移転・ドメイン移管はかなり気を使います。
間違えればサイトが見れなくなったりメールが受信できなくなったりするので、とても不安ではありますが、DNSとサーバーのことがすこしでも知っていれば気持ちがだいぶちがいますので、サーバー移転・ドメイン移管に不安を感じていましたら、まずはこの辺りの情報を調べてみてください。
次は実際にサーバー移転・ドメイン移管をする際の流れを備忘録としてまとめておこうかなと思います。